DIGITAL

DIGITAL

超簡単PDF余白をトリミング!Mac標準アプリ『プレビュー』の凄い機能

「PDFの余白が邪魔!一括でトリミングする方法ないかな?」と悩んでいるなら、この記事はドストライク。アプリをインストールすることなく、なんとMac標準アプリ『プレビュー』を使ってカンタン・一括・一気にトリミングする方法を紹介します。今まで我...
DIGITAL

知って得するiPhoneタップ技13選!テキスト編集を驚くほど便利にする方法

「文字入力してますか?」。iPhoneユーザーであれば「しないよっ!」って方はいないはず。ネット検索やLINE・SNSなど、何をするにも文字入力は欠かせません。間違いなく、「文字入力してるよ!」です。では、『テキスト編集に関する便利な機能を...
DIGITAL

【最新版】FastNotionカンタン設定&使い方!高速メモはコレ一択!

メモやタクスの管理の自由度・最強度において右に出る者がいないNotion。でも、欠点がないわけじゃない。それがiPhoneとの相性がちょっとイマイチな点。ん〜、惜しいです。でも、安心してください。FastNotionがその、ん〜を解決してく...
DIGITAL

ケーブルいらず!Amazonプライムビデオをテレビで見る4つの方法!【メリット・デメリットもあります】

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法が気になっている方へプライムビデオを大きな画面でみたいなぁ。テレビで見る方法ないの?あるよ!簡単な方法だと4パターンかな。えっ!4パターンも!?ケーブルは必要?今すぐできる!?早くテレビで見たいよ...
DIGITAL

アマゾンプライムの口コミで評判チェック!ワンコインの力が絶大すぎる時代に!

アマゾンプライムが気になっている方へ!アマゾンプライムに登録しようと思ってるけど、口コミの評判はどうなの?お金を払って登録するだけの価値はあるの?プライムに登録する決め手をちょうだい! 口コミの評判を知り安心して入会したい! プライムのメリ...
DIGITAL

GoodNotes5のテンプレートを徹底解剖!追加・グループ分け・自作の方法を解説します

GoodNotes5のテンプレートの種類は?あとから追加することもできる?GoodNotes5のテンプレートはオリジナルだけでも十分ですが、インターネットに無料公開されているものや、自分で作ったものも使うことができます。GoodNotes5...
DIGITAL

【Gmail】おすすめ度100%!使い方やメリットを知れば作りたくなる!

フリーメールを作るならGmailがオススメ。シンプルで使いやすい、フリーだから使い捨てできる、複数アカウント作成も可能!クラウドが無料で15GBも使える。無料で使えてくれればそれでOKなフリーメールですが、Gmailであれば、プラスαのおま...
DIGITAL

GoodNotes5は超効率でまとめノートが作れる!オススメの機能も紹介

GoodNotes5ってどんな感じでノートまとめられるの?デジタルノートの良さを教えて!GoodNotes5だと簡単・きれい・スピーディーにまとめノートを作ることが出来ます!これをアナログノートで作ろうと思うとなかなか骨の折れる作業になって...
DIGITAL

【GoodNotes5】なげなわツールはかなり使える!多機能ツールの使い方

GoodNotes5は非常に便利なノートアプリです。GoodNotes5の人気を支えているのは、多くの優れた機能です。その1つに『なげなわツール』というかなり便利な機能があります。囲った範囲に対してアクションを起こせる機能です。文字や画像を...
DIGITAL

【GoodNotes5】必修!画像の挿入とトリミングをマスターすればノーティングが変わる

ノートアプリの醍醐味といえば画像を簡単に挿入できる、ということ。アナログでは難しかったことが、デジタルでは非常に簡単にできてしまいます。特にGoodNotes5での画像の挿入は非常に簡単でスピーディに行うことが出来ます。ただ、その方法は1つ...
DIGITAL

GoodNotes5にスタンプ的機能を!スケジュール帳を劇的に変化させられる

こんにちは。働くパパブロガーのかっぺい(@kappey123)です。今回はノートアプリの王道!GoodNotes5にスタンプ”的”機能をつける方法を紹介します!スケジュール帳ってイラストあると見やすいよね!GoodNotes5でもできるとい...
DIGITAL

iPadOSによりiPadでのWordPress投稿が最強に!もうパソコンなくてもいいや!

こんにちはプロメテ君です。iPadユーザー待望の発表がされました!それがiPadOSの登場です!これはiPadユーザーにとって歴史的な進化と言えましょう。私にとってもかなり嬉しいアップデートが紹介されていたので、とても楽しみです。その1つと...
DIGITAL

アナログノートを持つ理由とiPadとの連携方法!軽快だからこそ需要があるのだ

私は普段から思いついたことや気になったことなどをメモすることを習慣にしています。例えば勉強している時や出張中などではiPad Proを持ち歩いているので、GoodNotes5の中に作っているノートに書き込むようにしています。ですが私が愛用し...
DIGITAL

iPad勉強のための自炊本作り! ScanSnapでPDF化する方法&最適な ScanSnapを紹介

iPad勉強法では、自炊した本を使うことが必須項目になってしまいます。自炊した全ての本はいつでも必要になった時に使えるので場所を選ばない勉強ができるようになります。さらに電子データなのでスクリーンショットをとればすぐにノートに貼り付けられる...
DIGITAL

GoodNotes5でスケジュール管理すると快適過ぎた!便利で素敵すぎる活用法も紹介します

デジタルでスケジュール管理したいけど、アナログ手帳に慣れてるし・・・。手書きができるGoodNotes5でスケジュール管理する方法ってない?GoodNotes5は、手書きでスケジュール管理ができるデジタル手帳になります。GoodNotes5...