LIFE

筋トレ始めて1週間でカラダは変わる!知っておきたい筋肉の4変化とカラダの変化

筋肉は動物に欠かせない重要な組織。関節を動かすのが筋肉。心臓を動かすのも筋肉。体温を上げるのも筋肉。普段誰も意識しないところで絶えず働き続けているのが筋肉です。カッコいい・美しいカラダを作る、免疫能力を高める、カラダの健康を保つ。これらも筋...
LIFE

ダイエットのウソ!腹筋してもお腹は凹まない!

お腹は脂肪がつきやすい!腸のすぐそばだから・お腹に骨がないから・進化が1番遅いから、なんて色んな説がありますが、そんなことはどうだっていいこと。男性であればバッキバキな!女性であればキレイなシルエットを手に入れたい!多くのお腹に求める理想は...
LIFE

五十肩なんて1人もいない!病院に行くべき最大の理由といい病院の探し方

「肩が痛い!」を経験したことはありますか?手を動かせない!腕を三角巾で吊ってたい!痛くて眠れない!そんな経験をしている人は少なくありません!そして「あっ!五十肩かな・・・?」と考えてしまうことでしょう。で、対処法はというと、痛みがなくなるま...
LIFE

筋肉ダイエットで代謝痩せ!は効果あり?意外なメリットを発見

タレントの武田真治さんがオススメしている筋肉ダイエット。みなさんはもうご存じですか?昨今のテレビ業界では、何を食べたら痩せる・これを一緒に食べれば太らないなど楽して痩せる方法について取り上げることが多くなってきました。たしかに、辛い思いをせ...
DIGITAL

iPadOSによりiPadでのWordPress投稿が最強に!もうパソコンなくてもいいや!

こんにちはプロメテ君です。iPadユーザー待望の発表がされました!それがiPadOSの登場です!これはiPadユーザーにとって歴史的な進化と言えましょう。私にとってもかなり嬉しいアップデートが紹介されていたので、とても楽しみです。その1つと...
DIGITAL

アナログノートを持つ理由とiPadとの連携方法!軽快だからこそ需要があるのだ

私は普段から思いついたことや気になったことなどをメモすることを習慣にしています。例えば勉強している時や出張中などではiPad Proを持ち歩いているので、GoodNotes5の中に作っているノートに書き込むようにしています。ですが私が愛用し...
LIFE

勉強・仕事の歪みで肩こりや腰痛になる!10分でできるカラダの歪みチェック

勉強や仕事をしているとついつい長時間になってしまい、長時間イスに座りっぱなしということも多いですよね。長時間の前かがみ姿勢が続いて、猫背姿勢が定着してしまっていませんか?そういった何気ないことからカラダはどんどん歪んでいきます。今回は勉強や...
LIFE

バターチキンカレーで勉強の疲れをリフレッシュ!スパイスの香りでストレスを吹き飛ばせ

勉強していると疲れが溜まっていきますし、テストや会議・プレゼン前の準備ともなるとストレスが溜まってしまうものです。暗記力が低下してきたり、いいアイデアが浮かばなかったりすると余計にストレスが・・・。そんな時には思い切って料理をして見ませんか...
LIFE

生活リズムをガラッと変えたら思った以上に勉強が捗る!夜より朝が最強だった

生活リズムと勉強との関係を考えたことがあるでしょうか?みなさんは生活のどのタイミングで勉強をするのでしょうか?人によって勉強する時間やその時間帯って全然違うものだと思います。今回は、私が『どうすればより集中して取り組むことができるか』、『時...
DIGITAL

iPad勉強のための自炊本作り! ScanSnapでPDF化する方法&最適な ScanSnapを紹介

iPad勉強法では、自炊した本を使うことが必須項目になってしまいます。自炊した全ての本はいつでも必要になった時に使えるので場所を選ばない勉強ができるようになります。さらに電子データなのでスクリーンショットをとればすぐにノートに貼り付けられる...
LIFE

野菜多めの超簡単バランス献立!勉強のためのエネルギー補給飯

勉強するにもなかなかエネルギーが必要ですよね。でも、食事はというとコンビニ弁当や牛丼屋さんなど簡単に済ませてしまいがちです。勉強するけど栄養が偏っている人ってとても多くいると思いますが、それでは逆に捗らなくなってしまうので、たまには自炊して...
DIGITAL

GoodNotes5でスケジュール管理すると快適過ぎた!便利で素敵すぎる活用法も紹介します

デジタルでスケジュール管理したいけど、アナログ手帳に慣れてるし・・・。手書きができるGoodNotes5でスケジュール管理する方法ってない?GoodNotes5は、手書きでスケジュール管理ができるデジタル手帳になります。GoodNotes5...
DIGITAL

iPadで超簡単にPDF化する方法!画像もPDF化できるから自炊本もiPadだけで作成可能です!

今回はiPadやiPhoneだけで、カンタンにデータをPDFにする方法を紹介します。しかも!なんと!アプリを使いません。「まさか純正の機能だけでPDF化ができるなんて!」と思ってしまいますよね。本当です。この方法を使えば、スキャナアプリで取...
DIGITAL

iPadの便利機能使ってる!?ジェスチャーとKBショートカットはおすすめ機能

iPadは非常に便利なアイテム!その理由として、すぐさま起動して作業ができる、それぞれのアプリの切り替えが一瞬で出来る、別のアプリをすぐに起動できる、といった操作性・快適性があげられます。今回はこういった操作性・快適性をより簡単・高速で行う...
DIGITAL

iPadはみんなに使うべきアイテム?iPadの必要性について私が思うこと

ブログを通してiPadの良さやiPadと勉強との相性の良さ、生活の中でのiPadの使い方などでiPadを紹介していますが、iPadの良さといっても本当に多岐にわたると実感しています。雑誌や書籍でもiPadの活用法に関する方法を紹介しています...