-
-
ちびむすドリルは効果的に使う方法!この機会にデジタルデビューもあり!
こんにちは!働くパパブロガーのかっぺい(@Kappey123)です。 今回は子どもの自宅教育で注目の『ちびむすドリル』を効果的に使う方法を紹介します。 >> ちびむすドリルはこちら &n ...
-
-
5歳の子どもとディズニーに行くなら疲れ軽減アイテムが必須!経験者が語ります
2020/3/1 ディズニーランド
こんにちは!働くパパブロガーのかっぺい(@kappey123)です。 今回は、『5歳の子どもを連れてディズニーランドに行こうと思うけど、疲れないで楽しめる方法ってないかなぁ』というパパに ...
-
-
学校が休みで子どもが暇そうならプライムビデオ!映画やアニメで暇をふっ飛ばそう
2020/2/28 プライムビデオ
こんにちは。働くパパブロガーのかっぺい(@kappey123)です。 休校で家にいる子どもが暇そうにしている。なんとかしたい!と思っているパパさんにオススメの記事ですよ! かっぺい 確か ...
-
-
のだめカンタービレのアニメ動画見るならコレ一択!【わかりやすく解説します】
2020/2/28 プライムビデオ
のだめカンタービレのアニメ動画を探しているかは必見です! かっぺい すごいな!本当にワンコインで全話見れちゃうのか! のだめ以外にも色んなアニメが見れるから、アニメ好きも必見だよ!
-
-
ケーブルいらず!Amazonプライムビデオをテレビで見る4つの方法!【メリット・デメリットもあります】
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法が気になっている方へ かっぺい さぁ、さっそくテレビでみる方法を教えてちょーだい! OK!と言いたいとこだけど、まずは環境が整っているか確認が ...
-
-
アマゾンプライムの口コミで評判チェック!ワンコインの力が絶大すぎる時代に!
アマゾンプライムが気になっている方へ!
-
-
U-NEXTの漫画は無料の読み放題ではないが漫画好きが歓喜する特典あり!
U-NEXTは漫画が無料で読み放題なのか、漫画の最新刊が無料でみられる方法があるか、が気になる方へ!
-
-
アナログノートを持つ理由とiPadとの連携方法!軽快だからこそ需要があるのだ
私は普段から思いついたことや気になったことなどをメモすることを習慣にしています。 例えば勉強している時や出張中などではiPad Proを持ち歩いているので、GoodNotes5の中に作っているノートに ...
-
-
バターチキンカレーで勉強の疲れをリフレッシュ!スパイスの香りでストレスを吹き飛ばせ
2019/12/22 こだわり料理
勉強していると疲れが溜まっていきますし、テストや会議・プレゼン前の準備ともなるとストレスが溜まってしまうものです。暗記力が低下してきたり、いいアイデアが浮かばなかったりすると余計にストレスが・・・。 ...
-
-
生活リズムをガラッと変えたら思った以上に勉強が捗る!夜より朝が最強だった
生活リズムと勉強との関係を考えたことがあるでしょうか? みなさんは生活のどのタイミングで勉強をするのでしょうか?人によって勉強する時間やその時間帯って全然違うものだと思います。 今回は、私が『どうすれ ...
-
-
野菜多めの超簡単バランス献立!勉強のためのエネルギー補給飯
2019/12/22 献立飯
勉強するにもなかなかエネルギーが必要ですよね。でも、食事はというとコンビニ弁当や牛丼屋さんなど簡単に済ませてしまいがちです。 勉強するけど栄養が偏っている人ってとても多くいると思いますが、それでは逆に ...